最初のセッションからみるみるチックが減っていったことに驚きました。
◉CBIT(シービット)キダメソッドを受けられる前のお子さんの状況を教えてください
娘の場合、鼻の穴を広げたり、鼻ほじりをしたり、口からプッと音を出す等のチックがありました。
特に鼻ほじりは気になっており、学校でお友達から指摘されないか気になっておりました。
◉今回CBIT(シービット)キダメソッドを受けられることを決めた理由を教えてください
木田さんのブログを拝見し、年齢が低いほど効果が出やすいとの事でしたので、小学2年生ですが思い切ってCBIT療法キダメソッドを受けてみようと思いました。
◉お子さんがCBIT(シービット)キダメソッドを受けられている中で変化したこと、気づいたこと、成果があれば教えてください
小学2年生なので木田さんの指示通りに出来るのか不安はありましたが、わかりやすく丁寧に教えてくださったので指示通りに深呼吸の練習が出来ました。
最初のセッションからみるみるチックが減っていったことに驚きました。
◉CBIT(シービット)キダメソッドを受けた感想を教えてください
あんなに頻繁に鼻ほじりをしていた娘ですが、今はもうほとんどしておりません。
たまに鼻をこすったりしますが、(花粉症なので、この時期の花粉のせいかもしれません)ほとんど気にならないレベルです。
口からブッと鳴らすチックもすっかり無くなりました。
◉CBIT(シービット)キダメソッドをどんな人に勧めたいですか
チックに悩む全ての人に勧めたいです。
◉その他、何かチック、トゥレットのお子さんをお持ちの親御さん達にお伝えしたいこと
娘はまだ小学2年生なので上手くできるか不安ではありましたが、今回のセッションで劇的にチックが減ったことによって、やはりセッションを受けてみて良かったなと思いました。
今まではチックに対して、かかりつけの医師からはチックを無視するように言われ、我慢してきましたが、セッション後からはチックを指摘出来るようになり、私の気持ちがとても楽になりました。
チックを指摘できないのがとてもストレスになっていたんだと思います。
いまはほとんど気にならない程度になりましたが、また様々なチックが出てきても、親子で呼吸法を練習し、乗り越えていきたいと思います。
茨城県の小2女子 SKちゃんです。
基本的にCBITは、適用の年齢下限が10歳とされています。
10歳以上でないと前駆衝動に気づくことが難しいし、拮抗反応もうまくできないなど、幼すぎるのはCBITの効果に関して悪い方に働くという見方をアメリカトゥレット協会ではしているからです。
私も当初はその方針に従って10歳以上ということにしていたのですが、6歳、7歳、8歳でチックが発症して、お母さんがとても心配してメンタル崩壊しそうになっているという例がいくつかありましたので、試しにセッションをやってみると、脳が若いせいだと思いますが、10歳以上の子たちより早いペースでチックが消えていくことがわかってきました。
もちろん、年齢相応に理解が遅いとうまくいかない可能性はあるのですが、セッションしてみた子たちは皆賢くて理解が早く、前駆衝動にも気づいている子が多かったです。
茨城県のS Kちゃんもすごく賢い女の子で、私の話をやすやすと理解してくれたので、セッションは円滑に進み、チックもスルスルと消えていきました。
まだ8歳とチックの山は越えてはいないのですが、早い段階で衝動のコントロールを覚えておけば、大きな山は経験せずに済むのではないかと期待しています。
無料で7日間メールが届く簡単な「CBIT(シービット)キダメソッド通信講座」を行なっております。
下記より「お名前」と「メールアドレス」をご入力の上、お気軽にお申し込みください。