「CBITは魔法ではない」ですが、こんなにもチックが減った息子を見ると、魔法としか思えない(笑)

◉CBIT(シービット)キダメソッドを受けられる前のお子さんの状況を教えてください

小1の時にチックが始まり、目立たない時期もありましたが、断続的にチックの症状が出ていました。

最初はフンフンチックだけでしたが、段々種類が増えてきて【フンフン】【ニワトリ】【まばたき】等、音声・運動チック両方が代わる代わる出ていました。

中学に入ってから少し悪化していまして、中2の冬休みには終日【フンフンチック】が出ていて、本当に朝から晩まで『フンフン…』食事中も…これはまずいと思いクリニックを受診しました。

◉今回CBIT(シービット)キダメソッドを受けられることを決めた理由を教えてください

受診したクリニックでCBITの事を聞き『これは出逢いだ!』と思い、受けることにしました。

息子は日常生活に支障はなかったので投薬は考えておらず、かといってもはや見守るだけでは、どうにもならないのではないか?と考え、煩わしいチックをなんとかしてあげたいと思ったので、息子にCBITの話をしたら『受ける!』と即答でした。悩んでいたんですね。

◉お子さんがCBIT(シービット)キダメソッドを受けられている中で変化したこと、気づいたこと、成果があれば教えてください

クリニックで1回目のCBITを受けただけで、明らかに効果がありました。

息子自身、なんで自分は鼻を鳴らすのか、首を動かしたくなるのか…答えが見つからず、悶々としていた様子でしたが、木田先生のお話で『そうそう!その感じ!』という具合でもろもろ納得して安心していました。

オンラインでCBITを始めてからは、その効果に私がテンションが上がってしまい、急かすような言動で息子にストレスを与えてしまいました。

当時、息子は定期テストやら部活の大会やらで忙しく疲れ気味だったのですが、『CBITやろう!宿題やろう!』と、かなり強引にやらせていました。

息子があからさまに不機嫌な様子だったので、これでは逆効果かな…と考えて

『宿題やってね~』

『呼吸法やってる~』という声かけだけにしてみました。

すると『俺がやってないとでも思うの?』

『寝る前は必ず呼吸法やってるよ』

『勉強の前にやると集中力が高まるんだよ』と、ニコニコして答えてくれるようになりました。

そうなると、また私のお節介(?)が黙っていられなくなり

息子のチックを見つける度に

『あ~今、瞬きした』

『はい、深呼吸~』と、チェックを入れるようになったのですが…

これには素直に応じてくれて、

2人で短時間ですが深呼吸したりしていました。

◉CBIT(シービット)キダメソッドを受けた感想を教えてください

「CBITは魔法ではない」ですが、こんなにもチックが減った息子を見ると、魔法としか思えない(笑)

息子にとっては、木田先生が息子のチックのほとんど全てを共有して下さる感じがなんとも安心で頼れる存在であったようです。

◉CBIT(シービット)キダメソッドをどんな人に勧めたいですか

チック症状の重い軽いに関わらず、お子さんのチックに悩んでる全ての人に勧めたいです。

私は『自然に治る…』と、自分の不安に蓋をして中3になるまで見守っていただけですが、もっと早く行動を起こしていればよかったと後悔しています。

◉その他、何かチック、トゥレットのお子さんをお持ちの親御さん達にお伝えしたいことなどあればご自由にお書きください

私は息子のチックについて本人と話をするのが怖かったです。

話をして更に意識させてしまったら悪化するんじゃないか?

ネットで自分で調べて悩むんじゃないか…等等

でも、真逆でした。

家族でチックを共有したことで、私もですが、息子本人が長い間の重荷から解放されたようでした。

年齢にもよると思いますが、チックと向き合いCBITもゲーム感覚でちょいちょい生活の中に入れていくと良い結果に繋がるのではないでしょうか。

余談ですが…

息子に出された宿題【マインドフルネス】

何故か私が実行(笑)

私はここ一年ほど、毎朝5分程度【呼吸法】をやるのが日課になっていますが…ただルーティーンになってるだけで雑念だらけだし、効果があるのかないのか不明だったのですが…

木田先生に教えて頂き、YouTubeで【マインドフルネス音楽】を聴きながら呼吸をしていたら…

なんと!ピピッとタイマーが鳴るまで、頭の中はほぼ【無状態】

そして、その日はスッキリした気分で過ごせました。

私はチックはありませんが、不安神経症気味で神経質です。

ですが、このCBITとの出逢いで私も様々な場面で呼吸法を取り入れていくうちに、体調が良くなってきました。

お子さんのチックで常に心配を抱えてるお母さんお父さん!お子さんと一緒に呼吸法やってみてください。

(括弧内はお母さんによる評価です)

木田のコメント

東京都の中3男子君です。

テニス部の部活に熱心に取り組んでいて、将来はテニス業界で仕事をしたいと夢がなかなか具体的です。

あまり勉強はしないのに、学年でも上位10-15%あたりにつけているというトゥレットによくあるタイプの秀才です。

初回のセッションでは、あごを突き出すようにするニワトリチックとフンフンチックそしてまばたきチックの衝動がかなりあるようだったので、ニワトリチックにはあごを引くを拮抗反応に、フンフンチックには鼻から吸って口から吐く呼吸を拮抗反応に、まばたきチックには目をぱっちり開けることを拮抗反応にして、ゆっくりとした深呼吸をしながら衝動が落ちていくのを待ちました。

20分ほどすると3つのチックの衝動がほぼなくなって、こんなムズムズが何もない状態は初めてだと本人も驚いていました。

その後のセッションではニワトリチックはどんどん減っていきましたが、フンフンチックがなかなかしつこい。

どうも深呼吸の仕方がうまく出来ていないようだったので、吸う方を意識した呼吸に変えると深くゆっくりした呼吸ができるようになり、そこからフンフンチックも急激に減っていきました。

本人はほとんど気づいていないけれど、お母さんが非常に気にしている手と手を叩き合わせるというチックがありました。

なにぶん本人が気づいていないのでブロックできなかったのですが、お母さんに出るたびに指摘してもらって、本人の気づきも高まっていき、そのうちやろうとする直前に、おっという感じで気づけるようになり、気づきが出来るようになるといつの間にかそのチックは消えていました。

ほとんどのチックが出なくなっていた頃、テニスの試合に遅刻しそうになってパニック状態になり、その時はニワトリチックその他が出まくったそうですが、家に帰ってきたときにはチックはなくなっていたそうです。

思いっきり慌てるような頭の回転数がやたら高くなる状況ではチックは出やすくなるというのがよく分かる例ですね。

でも、チックのコントロールができるようになっていたので、そのまま制御不能になるということはなかったのです。

CBITはチックをゼロにすることを目指すのではなく、チックをコントロールするためのものです。

なので、上記のような特殊な状況で一時的にチックが出るのは心配するほどのことではありません。

出てもしっかりと抑え込んでいけること、それが大事なのです。

中3男子君はそれが出来たので、かえって自信がついたのではないでしょうか。

この中3男子君に関しても強調しておくべきは、本人がチックに悩んでいて、一所懸命に呼吸の練習をしていたということです。

やればやっただけの効果がある、それがCBITです。

中3男子君はこの先おそらく勉強にも本格的に取り組んで学年トップくらいには楽々なっていくことでしょう。その先どうなるのかもとても楽しみです。

でわ

無料で7日間メールが届く簡単な「CBIT(シービット)キダメソッド通信講座」を行なっております。

下記より「お名前」と「メールアドレス」をご入力の上、お気軽にお申し込みください。

CBIT(シービット)キダメソッド 無料簡単 通信講座